紙おむつを洗濯してしまった。対処法と洗濯機が壊れないための注意点を緊急提案!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

洗濯した紙おむつは破れていない

未使用の紙おむつを洗ったけど破れていない

未使用の紙おむつで破れていなければ、問題ありません。

そのまま紙おむつを取り出して捨ててしまいましょう。

特に対処する必要はないと思います。

使用済みの紙おむつを洗ったけれど破れていない

使用済みの紙おむつだと洗濯物が汚れてしまっているので、もう一度、洗濯する事をオススメします。

  1. 洗濯ものや洗濯槽にウンチが付いているようなら、トイレットペパーで取ってトイレに流す。
  2. お風呂場でぬるま湯か水で手洗いする。洗面所で洗うと歯ブラシやコップに水が飛んでしまうかもしれないので、お風呂場がおすすめです!
  3. つけ置き洗いをします。バケツに酵素入りの洗濯洗剤と酸素系漂白剤を入れてよく混ぜてから1~2時間つけ置きしましょう。塩素系漂白剤だと色落ちしてしまうことがあるので気を付けてください。私は、除菌しようとして塩素系漂白剤を使ってしまい、お気に入りのタオルをまだら模様にしてしまいました。
  4. 最後に洗濯機でいつもと同じように洗って干しましょう。外に干せるようなら外干しをおすすめします。

未使用の紙おむつが破れていたら

用意する道具

  • 新聞紙(取り除いたポリマーをまき散らさないようにするため)
  • キッチンペーパー(洗濯槽についたポリマーを拭き取るため)
  • バケツ(排水ホースを取り外すとき等に床が水で濡れないようにするため)
  • タオル(排水ホースを取り外した時の水を拭き取るため)

屋外で洗濯物についたポリマーを取り除く

洗濯物をカゴ等に入れ、ベランダなど屋外に持っていき、叩いたりして、できる限り落としましょう。

新聞紙を下に敷くと、落ちたポリマーの掃除がしやすくなりますよ!

洗濯槽についたポリマーを取り除く

洗濯槽に残っているポリマーを、キッチンペーパーで拭き取りましょう。

ティッシュペーパーで拭きとってしまうとティッシュペーパーがボロボロになって洗濯槽にのこってしまい、掃除の手間がふえてしまうので気を付けてくださいね。

糸くずフィルターについているポリマーを取り除く

糸くずフィルターにポリマーがつまっているようなら取り除いてください。

糸くずフィルターの外し方や掃除の方法はお使いの洗濯機の説明書やメーカー名、型番を入力してインターネットで検索し、確認してください。

排水ホースや排水溝を確認する

排水ホースや排水口などにポリマーがつまっていると排水ができなくなってしまい洗濯機が壊れる原因にもなるので、必ず確認することをおススメします。

  1. 排水ホースのまりを確認
    排水ホースを排水口からはずして、ポリマーがあるか確認してください。
    排水ホースに水が残っている可能性があるので、バケツやタオルを準備しておいたほうがいいですよ。
  2. つまっていたら、できるかぎり取りのぞいてください。
    量がおおいようであれば、ホースを交換するのもいいと思います。
  3. 排水ホースや排水口からポリマーを取りのぞいても排水がうまくいかないようであれば、市販の排水クリーナーを試すか、水まわりの清掃業者さんに相談してみたほうがいいかもしれません。

洗濯機で洗って洗濯物についたポリマーを取り除く

  1. ポリマーを取り除いた洗濯物を洗濯機に戻して、すすぎと脱水をします。
  2. 乾燥機は使わずに必ず干して乾かしてください。
    乾燥機等で高温にして乾かしてしまうと、ポリマーが溶けてくっ付いてしまい、取れにくくなってしま
    います。
  3. まだポリマーが付着しているようなら、洗濯物が乾いてから付いているポリマーを落としてください。

使用済みの紙おむつが破れていたら

用意する道具

  • ディスポタイプの使い捨て手袋(汚物を拭きとるときに使います)
  • 衣料用漂白剤(衣類の除菌をするため)
  • バケツやたらい等(つけおきと排水ホースを取り外すときに床が水に濡れないようにするため)
  • 新聞紙(取りのぞたポリマーの掃除をしやすくするため)
  • キッチンペーパー(洗濯機についた便や洗濯槽のポリマーを拭きとるため)
  • タオル(排水ホースを取り外した時の水を拭きるため)

洗濯物についた汚物を取り除く

洗濯物にウンチが付いているようなら、ディスポタイプの手袋を付けて、ウンチとポリマーをキッチンペーパーで取り除いて、つけ置き洗いをします。

バケツに酵素入りの洗濯洗剤と酸素系漂白剤を入れてよく混ぜてから1~2時間つけ置きしましょう。

塩素系漂白剤だと色落ちしてしまうことがあるので気を付けてください。私は、除菌しようとして塩素系漂白剤を使ってしまい、お気に入りのタオルをまだら模様にしてしまいました。

洗濯槽についた汚物とポリマーを取り除く

洗濯槽にウンチとポリマーが残っているようなら、ディスポタイプの手袋を付けてキッチンペーパーで取り除いてください。

ティッシュペーパーで拭きとってしまうとティッシュペーパーがボロボロになって洗濯槽に残ってしまい、掃除の手間がふえてしまいます。

糸くずフィルターの汚物とポリマーを取り除く

糸くずフィルターにウンチやポリマーがつまっていると、せっかく洗ってもまた汚れてしまうのでウンチやポリマーをしっかり取りのぞいて、塩素系漂白剤で除菌してください。

糸くずフィルターの外し方や掃除の方法はお使いの洗濯機の説明書を確認してください。

手元にない場合はメーカー名、型番をインターネットで検索すると、確認出来ることがあります。

洗濯機の排水ホースや排水口を確認する

排水ホースや排水口などにポリマーがつまっていると排水が出来なくなってしまい洗濯機が壊れる原因にもなるので、必ず確認することをおススメします。

  1. 排水ホースの詰まりを確認
    ホースを排水口から外して、ポリマーがあるか確認してください。
    ホースに水が残っている可能性があるので、バケツやタオルを準備しておいたほうがいいですよ。
  2. つまっていたら、できる限り取りのぞいてください。
    量がおおいようであれば、ホースを交換するのもいいと思います。
  3. 排水ホースや排水口からポリマーを取り除いても排水がうまくいかないようであれば、市販の排水クリーナーを試すか、水まわりの清掃業者さんに相談してみたほうがいいかもしれません。

洗濯物についたポリマーを取り除く

  1. 叩いたりしてできる限りおとしましょう。
    この時に、新聞紙を下に敷くと、落ちたポリマーの掃除がしやすくなります。
  2. できる限りおとせたら、洗濯機でいつもとおり洗いましょう。
  3. 乾燥機を使わずに必ず干して乾かしてください。
    乾燥機等で高温にして乾かしてしまうと、ポリマーが溶けてくっ付いてしまい、取れにくくなってしまいます。
  4. まだポリマーが残っているようなら、洗濯物が乾いてから残っているポリマーを落としてください。

こちらの記事では、小さいお子さんのいる家庭におススメの掃除方法を紹介しています。ぜひ読ん下さい。

フローリングでも掃除には【ほうき】が有効!子育て中の家庭にもおすすめしたい

タイトルとURLをコピーしました