ロープワークの基本の一つ「巻き結び」はキャンプや災害時に有効!結び方と注意点を紹介!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「巻き結び」とは

木の枝や薪を束ねたいとき

ロープの途中や端末で何かに結びたいとき

ロープを張って境界線を作りたいとき

ロープで何かを引っ張り上げるときに手を放してしまってもロープが落ちないようにしたいとき

長さを調節しながらロープを張りたいとき

他にも物をロープで固定したりするときにも使ってたりと用途はたくさんあります。

私は、釣りに行った時、ロープ付きバケツで海水や川を水を汲むんですが手を滑らせてバケツを落とさないために近くの木やボラードなどの地物に結んだりして使っていますが、この使い方をする時は必ずロープの外側にいるようにしてください。

ロープの内側にいたときに誤ってバケツなどの重量物を落としてしまうとロープに足元をすくわれて川や海に転落してしまうキケンがあります。

川や海の近くで何か作業するときや小さなお子さんには救命胴衣を着る・着させることをおススメします。

巻き結びの簡単な結び方とコツ

その1 端末で作る巻き結び

このように同じ向きから2回巻くだけです。

巻き結びが簡単に結べますが、ロープが動いて結びが緩んでしまう事もあります。意図せず結びがほどけないよう、半結びでほどけ対策をしましょう。

その2 ロープの途中で作る巻き結び

このように輪を二つ作り結びたい地物やものに2つの輪を通して結ぶことも出来ます。

巻き結びで注意すること

まき結びを作るときに気を付けなければならないことはたくさんあります。

結びやすくほどきやすい「まき結び」ですが、ロープが痛んでいたりすると強度が落ちて引っ張ったときにロープが破断してしまったり、間違えた結び方をしてしまうと思わぬケガや事故につながります。

また、結ぶ場所も力が加わっても大丈夫か?使い方は間違えていないか?など、使うロープ、結び方、結ぶ場所、使い方を必ず確認するようにしましょう。

  1. 使うロープは痛んでいないか
  2. 結び方は間違えていないか
  3. 結ぶ場所は力が加わっても大丈夫か
  4. 使い方は間違えていないか

巻き結びのほかにもさまざまなロープの結び方を紹介しています。結び方を組み合わせるとキャンプや日常生活のほかにも災害時など色々なことに対応できるようになるのでぜひ読んでみてください。

ロープワークの基本の一つ「もやい結び」はキャンプや災害時に有効!結び方ととき方はこれ!

タイトルとURLをコピーしました