【解除方法】OneUI7にしたらシステムUI通知がスマートウォッチにくる。

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2025年6月から日本でも提供されているandroid15ベースの最新OS「One UI7」

私の使っているSamsungのGalaxyスマホも先日アップデートしました。

OSが変わると使い方が変わるので、今まで使ってきたスマホを機種編したような新鮮な気持ちになりますよね。

ま、正直どこがどう変わったかはよくわかりませんが。

けれどここで困ったことが

それは、SpotifyやYouTubeを使うたびにシステムUIから変な通知がスマートウォッチに来るようになってしまいました。

ちなみに、私が使っているスマートウォッチはカシオのG-SQUAD【DW-H5600】

アップデートするまでは、こんな通知は来なかったのに。

この記事ではこの通知に困っている方に解決する方法をご紹介します。

スポンサーリンク

対処方法

アプリの通知を確認しましたが、解決できず。

調べてみるとどうやらこの通知が送られてくるようです。

この通知をオフにすれば来なくなるはず!

ということで、早速オフにしてみたら無事、SpotifyやYouTubeを使っても通知が来なくなりました。

  1. 「設定」を開きます
  2. 「ロック画面とAOD」を開きます。
  3. 「Now bar」を開きます。
  4. 「メディアプレーヤー」の通知をオフにします。

メディアプレイヤーだけをオフにしたので電話の着信通知やメッセージの通知は来るのでもし困っている方がいたら参考にしてみてください。

【防災】スマホのBluetoothが原因で緊急通報が出来ない!?

この記事を書いた人
りんた

地方の田舎に暮らす旅行と本と文房具を愛する夫婦ブロガー。夫は、危険物取扱者・第三級陸上特殊無線技士・熱中症予防管理者・小型車両系建設機械技能講習修了者。このブログでは、私(りん)をメインに、防災や夫婦ネタ、読書や文房具等の情報を発信しています。

りんたをフォローする
生活
スポンサーリンク
りんたをフォローする
タイトルとURLをコピーしました