朝、庭の木にチラチラと何かが飛んでいるのが目にはいりなんだろうとよく見てみると体長4cmはあるオオスズメバチが6~7匹、キイロスズメバチが3匹、アシナガバチが数匹飛び回っていました。
巣があるのかと見たけれど、見当たらない。
これが、ミツバチであれば、頑張れー!って温かく見守ることも出来たんですが、スズメバチとなると話は別。
子ども達や近所の方が刺されてしまう前に早くどこかに行ってほしい。
しばらく様子を見ていたけれど、居なくならない。
なんなら、どこからともなくまた一匹飛んでくる。
この記事では、巣もないのになぜ蜂が集まってしまったのか?その原因と対処法を紹介します。
蜂が家に寄ってくる原因とは
我が家では、以前からアシナガバチが庭の花壇の周りを飛んでいるのを見かけていました。
ただ、こっちから何かしなければ刺されることもなかったのとアシナガバチはそこまで怖くないので見つけたら近寄らないようにしていました。
が、今回はオオスズメバチやらキイロスズメバチも飛び回っている、そして、そこそこの数の蜂が飛び回っている。
もしかして、今まで気付かないだけで、蜂の巣かあったのかな?と思って安全な所から探してみるも見当たらない。
という事は、目的はこの木?なんでこんなに蜂が集まってきたのか調べてみたら納得の理由が見つかりました。
6月から9月ごろに蜂が木に集まる理由
この時期、生垣や庭木に蜂が集まる理由として多いのが樹液やアブラムシやカイガラムシなどが出す甘露をなめるために集まるようです。
酷いと一本の木にかなりの数が群がることもあるようです。
ただ、餌を集めるのが目的なので、基本巣を作るようなこともない。
そして、刺激しなければ攻撃してこないらしい。
そのまま放置していて問題はないようです。
我が家に集まってきた蜂たちを観察してみると、集まってきた蜂たちは葉に止まって舐めるように顔を近づけ少しするとまた別の葉に止まる。を繰り返していました。
どうやら、我が家に集まってきた蜂たちは、樹液や甘露を求めて集まってきたようです。
秋頃に蜂が集まる理由
秋に軒下などに蜂が集まっているのは、
女王蜂を送り出した蜂たちがたまたま集まっているケース
何らかの原因で巣が壊されてしまい、行き場所がなくなってとりあず集まっているケース
などがるようで、こういった場合はそのままにしておけばそのうちいなくなるようなので、刺激しないようにそっとその場を離れましょう。
庭木に蜂が群がっていた時の3つの対処方法
今回は、甘露や樹液を舐めに集まってきているようで、刺激しなけれ攻撃してこない。ということですが、この庭木、道路に面していて、子供たちも庭で遊びます。
そのまま放置しておいて、万が一刺されてしまったりしたら大変なので、駆除する事にしました。
蜂駆除スプレーを噴射してしまえばいいかと思いましたが、それだけではただの一時しのぎで、解決しないようです。
葉や枝を剪定したり庭木自体を伐採したりと集まる場所を何とかしないと根本的な解決にはならないようです。
今回は庭木を伐採することにしました。
蜂が群がっていた時の対処方法
- 離れたところから蜂駆除スプレーを噴射してハチを追い払う。
- 蜂が完全にいなくなったことを確認
- 庭木の剪定もしくは伐採
おすすめのハチ駆除スプレー
そして、今回の蜂駆除に使った殺虫スプレーは、アース製薬の「ハチアブマグナムジェット」です。
この、ハチ駆除スプレーですが、実際に使ってみると噴射距離が12mとかなりの距離があるので安全な所から噴射出来て、しかもかなり勢いがありました。
そして、噴射時間も45秒と長い時間噴射出来たので、これ一本で庭木全体に使うことが出来たのも助かりました。
ただ、もしかしたら45秒で足りなかったらと思い、今回は3本準備しました。
1本は庭木の蜂駆除、もう2本は、庭木の伐採中に万が一蜂が戻ってきてもいいように手元に置きながら作業をしました。
今回は、近所のホームセンターに行きましたが、他のメーカーのものを含めて3本しか売っていませんでした。
やはりこの季節はハチが多いようで、在庫が無くなることもあるようです。
今回はたまたま購入出来ましたが、いつ必要になるかわからないものなので、こういうキケン生物に対するものは事前に買っておくべきだったと思います。
もし、備えていないようであれば、事前に購入しておくことおススメします。
ハチアブマグナムジェットを選んだ理由
- 最大噴射距離が12mなので安全な場所から使える
- 速効性、致死効果に優れた有効成分が配合されている
- 噴射時間が45秒と長い
- 約1か月の巣作り阻止効果がある
プロの駆除業者への依頼
今回は自分で何とかできましたが、万が一刺されてしまうとアナフィラキシーショックなどを起こし、命にかかわることもあります。
蜂防護服の貸出をしてくれる自治体もあるようですが、私の住んでいるところは貸出をしていないようでした。
と言っても、蜂防護服をキチンと着れなければ刺されてしまうこともありますので、無理をせずにプロに一度相談する事をオススメします。