生活 なぜ?ハチの巣がないのに家の木に蜂が集まってしまう。これが原因かも 朝、庭の木にチラチラと何かが飛んでいるのが目にはいりなんだろうとよく見てみると体長4cmはあるオオスズメバチが6~7匹、キイロスズメバチが3匹、アシナガバチが数匹飛び回っていました。巣があるのかと見たけれど、見当たらない。これが、ミツバチで... 2024.10.01 生活
生活 取手がポロっと取れてしまった収納庫の扉。DIYで直したので使った道具と方法を紹介します。 取手が取れた!家を建てて約7年が経ちました。先日、扉を開けようと取手を握ったところクニっと普段と違う感じがして、驚いて取手を見てみると取手の下側がブラブラしている。扉の内側を見たけれど見た感じではちょっと分からない。夫が確認してみたところ、... 2024.09.23 生活
生活 42歳の男が食生活を変えないでジョギングだけで5キロ痩せたトレーニングプラン 40歳を過ぎた頃から徐々に体重が増えてきて、今年になって85kgを超えてしまいました。仕事で着ている作業服もキツくなってきてしまい、そろそろなんとかしようと運動を始めたのが2か月前。食事制限はしないで2か月間、ジョギングを続けただけで5キロ... 2024.09.12 生活
生活 【初心者必見】「ふたえつなぎ」で困ったを解決!結び方と注意点は? ロープの長さが足りなくて、ロープをつなぎ合わせたいけれど、太さが違っていたり、ザイルだったり、またはロープが濡れてしまっていたりしたときどうしていますか?この時に「本結び」でつなぎ合わせてしまうのは危険。「本結び」は基本的に、三打ちロープで... 2024.05.28 生活
生活 ペットボトルの水に賞味期限がある理由と切れてしまったらいつまで飲めるのか ペットボトルに入れられて販売されている水コンビニやスーパーで販売されているものから、10年保存水といった災害備蓄用に販売されているまでさまざまな種類がありますよね。販売されている飲料水には賞味期限が記載されています。が、賞味期限が切れてしま... 2024.05.10 生活
生活 山形名物【ひっぱりうどん】は寒い冬でも暑い夏でもサッパリ食べられる 山形県出身の友人の家に遊びに行った時にごちそうになった、「ひっぱりうどん」あまりにも美味しすぎて、ちょくちょく食べています。ただ、他県民にはなじみのないであろうひっぱりうどんをご紹介します。山形のひっぱりうどんとは「ひっぱりうどん」とは山形... 2024.03.10 生活
生活 ホットもアイスも楽しめるコーヒー用水筒とアイスコーヒーを飲む時に気つけたい事 皆さんは毎日コーヒーをどれ位飲みますか?スイッチを入れたい時やちょっと一息リラックスしたい時など様々だと思いますが、私を含めコーヒー好きな皆さんはコーヒー用のマイボトルを持っている方も多いはず。この記事では、コーヒー用のおススメ水筒とマイタ... 2024.08.08 生活
生活 【初心者必見】「もやい結び」は簡単にむすべて、ほどけない!おススメの結び方を紹介! 結びやすくて解きやすい【もやい結び】は便利ですが、結び方や使い方を間違えると思わぬ事故につながるかもしれません。この記事では、アウトドアやキャンプで以外にも使える「もやい結び」結び方と注意点を紹介します!もやい結び(ブーリン)はロープワーク... 2024.04.16 生活
生活 紙おむつを洗濯してしまった。4つの対処法と洗濯機を壊さないための注意点! 洗濯機から衣類をとり出した時に、ティッシュや紙おむつが入っていた時の絶望感。体操着や服を洗濯機に入れる時にポケットを確認したはずなのになんでか入ってる。ティッシュは仕方ないとして、なぜ、紙おむつが洗濯機に入っているのかが分かりません。服とオ... 2023.03.14 生活
生活 【初心者必見】巻き結びを使いこなすにはこれだけは覚えておこう 「巻き結び」の使い方巻き結びの使い道はたくさんあるので、覚えておいて損はないです。木の枝や薪を束ねたいときロープの途中や端末で何かに結びたいときロープを張って境界線を作りたいときロープで何かを引っ張り上げるときに手を放してしまってもロープが... 2024.04.18 生活